月別アーカイブ: 2025年2月

2月のお休み

皆さま、こんばんは✨

遂に50歳となってしまった田村です。

季節も私を祝うかのように10年に一度の大寒波✨ 冬という季節にまでお祝いされているようで感極まれりです!

ウチのタムちゃんはベトナムがこんなに寒くならないので、12月中頃からは寒い寒いと日本語でアピールしております。

さてさて、毎度のことながら休みの発表が遅れてしまい申し訳ありません。今月はちょいとタムちゃんの家族に会いにベトナムへ行きますのでお休み多くなっております。

過去最高に手抜き感の否めない仕上がりに一堂騒然です。2月のボードがなかなか完成しないので急かしたところ関Kタロー氏は2月は何もないでしょう!って2月のせいにしていたので、節分あるやん!って言ったら、この幼稚園に飾らせてそーなボードが完成してきました。あと2回でボード描きも終わりやっていうのに、最終回の手前でクソ展開するドラマみたいなボードを描きやがって!と内心思いましたが、まぁ、でもあと1回でこのお休みボードも終了やしな〜と思い、逆にインパクトを残せたかも⁈と思う事にしました。

で、話は戻りますが、17日〜19日はベトナムのハノイに私、タムちゃん、スタッフのコータロー、みずきちゃんの計4人で行って参ります。

私の目的はタムちゃんの家族にちゃんと挨拶する事なのですが、今回、ベトナムからタムちゃんを送り出して下さった企業の代表の方とも食事の機会とれたので、鶏田村ハノイ店やりませんか?のアピールしてきます😃 学生時代にタイ、シンガポール、マレーシアには行ったことあるのですが、ベトナムは初めてなのと久しぶりの海外旅行なので超楽しみです❗️

また無事に帰ってこれたらブログにアップさせてもらいますね✨

という事で、話は変わりますが、皆さんは自分の人生のどこまで先を考えて生きていますか?

1年?3年?はたまた10年、20年先でしょうか?

冒頭で報告しましたが、私も50歳になりました。私の予測では自分の寿命は70歳までは無いと感じておりますので、60歳が残りの人生の折り返しと考えています。 そして、私の場合、人生=鶏田村となってしまっているので、10年先の鶏田村をどうするのか?が最近の私の悩みです。

選択肢はあまり多くなく、①継続②継承③売却になってくると思います。

①の場合、60歳のジジイ田村がどこまで頑張れるか未知数ですし、今のワッショイワッショイな勢いは対応出来ないと思うので、店の規模を縮小してやってくとかですかねー。

②がある意味1番有難いのですが、鶏田村を継承したい人、今のところいないんですよねー。はっきり言って、ウチの店を私から貰えば普通のサラリーマンの年収を大きく超えるんですが、若いスタッフにその話をしてもイマイチ反応はよくないんです。もし誰かやりたい人いらっしゃったら紹介して下さい!

③これがどう転ぶかで面白さがかなり変わる選択ですよね。ウチの店と出来れば私をまとめて買い取ってもらえたら最高です✨ いやー、自分、働きますよー✨そして多分、それなりに仕事も出来ますよー😆 海外でも何処でも行けますんで、どこかの企業さん如何でしょうか?

とまぁ、こんな事を考える50歳へと進化いたしました。先ばかり見て目の前のことが疎かにならないよう、皆さん、もし私がおかしな方向向いててら、『たむら〜、うしろ!うしろ!』って感じに注意して下さいね😘

以上、それでは、皆さん、体調崩さぬようお気をつけて❗️