2025年が始まりましたねー。
相変わらず投稿遅くて申し訳ありません。
皆さま、旧年中は大変お世話になりました。皆さまのお陰でまた1年生き延びることが出来ました。引き続き本年も宜しくお願い致します♂️
昨年はベトナムからタムちゃんが来てくれた事もあり仕込みが全力で出来るようになり、仕事も楽になるはずが、仕込みがちゃんと出来るようになった事により全力で売ることが出来るようになってしまい結局忙しくなりました なんやかんやで運命は私に楽をさせる気はないようです笑
12月は色々とあったので途中でblogを書こうと思っていたのですが、12月頭からまさかの体調不良ZONEに入ってしまいまして、、結局、奈良マラソン10キロの参加も見送りました
新年早々、縁起でもない話かも知れませんが、私の12月はまず喉の痛みから始まり、咳が酷くなり、営業に影響の出るくらいの不調になってはいけない為マラソン参加を見送り、内科病院に行って検査してもインフル、コロナは陰性。マイコプラズマ肺炎かも?な診断をされ薬を処方され飲み始めたら、嗅覚が無くなり、透明な鼻水と痰が出るようになり、再度、耳鼻科に行き嗅覚検査をして全く嗅覚無い診断はされたものの、コロナでは無いなら何か分からないと言われ、とりあえずアレルギーの薬を処方され、飲み始めた2日後に嗅覚戻りました。この間、18日間、、そして極めつけは大晦日に次女が発熱、元旦の休日診療でインフル診断、1月2日、妻が発熱、4日に長女発熱、そんな中、生き残っております笑 地震が起きるよりは全然いいですが、2年連続で気持ち良くない新年を迎える形となりました
という事で、1月のお休みです。
タローの作品もあと2回で終わりになります。 これを機にタローの作品を本にでもすればちょっとは売れますかねー?笑 そんなタローの彼女は大晦日にお店に飲みに来てくれていたのですが、お酒好きな彼女は超ぐでんぐでんになってタローに怒られて、新年早々ちょっと気まずい雰囲気に私達をしてくれていました
酒は飲んでも飲まれるな、歴代のスタッフたちにも散々言ってきた言葉です。私としてはぐでんぐでんになるまで飲めないので気持ち良さそうにぐでんぐでんな人を見ると羨ましくも思いますが、まぁ、周りの人は大変ですよね
自分以外のスタッフは奈良マラソン走ってたので記録として残しておきます笑 あー、走りたかった 写真はいつも一緒に走ってるスタッフで10キロ1時間ちょいで走り切ってたみたいです。また別のスタッフはシレっとフルマラソンに参加していてて見事に完走してやがりました!初のフルマラソンであの起伏激しい奈良マラソンを4時間後半で走りきるなかなかの強者です まぁ、マラソン2日後に営業に入ってた時は面白いぐらいポンコツでしたが、フルマラソン完走した後の関節の痛さは十分わかるので大目にみる事としました
なんやかんやで今年はスタッフが4人も卒業してしまうので、春頃には色々と大変になりそうなのですが、また新しい出会いがある事を祈り今年も頑張っていけたらなと思っています。
自分は店という固定された時間の中にいて、周りはどんどん時間が進んでいってる感覚なのですが、あと1ヶ月もすれば半世紀を生きる身なので、そろそろ昭和を語る語り部として若い世代に昔を伝える存在となっていこうと思います。(今年の抱負)
以上、それでは、今年も残すところ11ヶ月ですが宜しくお願い申し上げます