焼鳥屋

月末まで時短します!

昨日、市役所の方に確認しましたが時短の協力は月末まで。協力金も月末までの協力ありきって事でした。 なんか協力金の為に店を時短にするのは癪なのですが、正直、開けていてもお客さんほぼ来られないのが現状ですので大人しく時短に従います、、

なので、本当に申し訳ないのですが月末まで時短営業にお付き合い下さい。 土曜日、日曜日に関しては1時間早くお店開けますんで、16時〜20時の営業になります!

いや、ホントこれです! いいぞ!読売新聞!宝島社! ちなみに、いま分かってる範囲の情報ですが、飲食店由来のコロナ感染は全体の2%だそうです。それもカラオケ歌う店やキャバクラ、ホストクラブのように隣に座って接客するお店が主ですよ。飲食店という括りをもう少し細分化出来れば要領のよい制限をかけれたでしょうに、、

まぁ、もう、ここまできたら竹ヤリでどこまで倒せるのか試してみるのもアリなのでしょうか?笑

そんなこんなで田村の心を保つ愚痴ブログでした。お付き合いありがとうございました❗️

また延長、、、

はい、やっぱり延長しましたね。緊急事態宣言、、奈良も追随して時短要請延長、、もう今年の流行語大賞は「延長」でいいんじゃないでしょうか?

さて、今のところ鶏田村は11日まで時短営業を予定していますが、12日以降は通常営業に戻そうと考えています。

ただ、県、市からの協力金の受取要項に月末までの協力が必須となるなら協力せざるおえません。

週明けにでも市役所に確認して12日以降の営業をどうするか決めますので、またブログで報告させていただきます。

それにしても、国はそろそろコロナ感染拡大の主たる原因は飲食店、大型施設、イベントなどではなく一部の意識の低い人たちだと分かって欲しいものです。大阪とかもう4ヶ月以上飲食店締めつけてるのに感染者数全く減ってないんですから。

先日のニュースでも横浜で学生90人が野外でBBQして60人が感染って、、もう、コロナ刑務所作って国家反逆罪でぶち込んで下さい!って真面目に国の方針に従って割くってる人は思うと思います。 少なくとも私はそーゆう人達から罰金とって国の雇用調整助成金とかに回して欲しいと考えます。

いやー、もう店のブログが私の愚痴ブログみたいになるの嫌ですねー。かといって、店も休みや営業時間のことくらいしか報告することあまり無く、、そろそろ私の趣味の漫画ブログでも書いていこうか悩んでいます。

では、とりあえず次回は12日以降の営業について報告いたします!

すみません❗️

 前回GWも通常営業でやります❗️ と宣ったのですが、奈良市からだけでなく、奈良県からも時短要請が出まして、、なんと!協力金も倍額になるということなので大人しく時短要請受け入れることにしました。 すみません、、守銭奴のようで、、

コロナに関して私個人の見解としては荒井知事と似ているところが多く賛同していたのですが、今回、GO to eatの件で責め立てられ弱気になられたのか一転時短要請を出されたので大人しく従います。

急な話で申し訳ないのですが、本日、4月27日〜5月11日までが時短期間となります。

期間中17時〜20時迄の営業となるので、19時にラストオーダーとなります。

5月1日〜5日の間に関しては、16時〜営業しますので、あまりお客さん居ない時にパッと食べて帰りたい!と思ってらっしゃる方はどうぞ!

あと、先日まで時短要請に従わない田村だったので、最低限の感染対策をしておこうと以下のものを設置しました。

はい! 最初のは皆さんお馴染みのシールド。アクリル板ではなく、コンビニ弁当の蓋みたいなペラッペラのんですが設置しました。

テーブル席に設置したら物がほぼ置けなかったので、テーブルご利用の方でシールドご希望の方には貸し出しという形をとらせてもらいます。

とりあえず置いたらめちゃくちゃ狭いので、それでも良いよ!って方は言って下さい。

で、下の写真はCO2濃度を測るやつです。

換気できてないと濃度上がるので換気の目安に使うものらしいのですが、ここ2日ほど見てましたが基本的にはgreenの正常なとこでした。

さて、そんな感じでバタバタと対応に追われ、挙句にお客さんに迷惑かけてしまい本当にすみません。今暫くこういった対応にお付き合いいただけると幸いです。

では、力を合わせてこの状況乗り越えましょう!

GWの営業について

4月25日から近隣の県では緊急事態宣言が発令され、おおよそ酒類を提供するお店は閉めざる負えない状況になります。

奈良もようやく市長と知事の折り合いついたのか協力金ありの時短要請が出ましたが、如何せん協力金の額が低すぎて時短営業に協力できそうもないので、GWはレッツ通常営業です❗️

休みは相変わらず月曜日です。GW中の月曜日もお休みもらうので注意して下さい。あと、12日の火曜日もお休みします!

とりあえず日に日にお店が暇になっていくので、ぜひとも来て下さい!って言いたいところですが、言い難い今の状況が恨めしいっすわー💨

何やかんやでウチらスタッフ共に元気でやってますんで皆さんもお体にはお気をつけてー😀

4月のお休み

いやー、すみません、ブログさぼってしまいまして、、

最近またしてもコロナが再燃してますが、3月はお陰様でかなりのお客さんに来ていただけました。感謝感激雨あられです!

まぁ、そんな感じで忙しかったので、決してモンスターハンターライズを店のスタッフとやっていたからブログ忘れてた訳ではありませんからね!

4月は月曜日と13日の火曜日がお休みになります。

これから、暫くは第1もしくは第2火曜日にお休みいただくと思うので、火曜日に来店される時はブログで休みの確認お願いします。

奈良にいるので時短する訳でもなく何の要請もないのでコロナがちょっと離れたところの話のように感じ始めてますが、いつまでこのような状況が続くんでしょーか、、最近は花粉症がキツくてコロナより鼻水と目のシパシパに悩まされてます。

月末にはゴールデンウィークが始まりますがホントどーなるんでしょーか、、

まぁ、私自身があれこれ考えても仕方ないので、とりあえず、スタッフと狩りに出掛けようと思います!

3月のお休み

どーも、田村です。

最近ようやく人足が戻ってきたと感じれる日が多く少しホッとしている今日この頃、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

たくさんのお客さんと出会うものの濃厚接触となる事もなく、また身近にコロナに罹ると重症化となる人もいないものですから私自身はこのちょっと収束気味な状況を嬉しく思っているのですが、介護や看護の仕事の方や祖父母、基礎疾患ありの方と同居してる人は緊張が途切れること無いと思うと両手放しで喜べる状況ではまだまだないですよねー、、

まあ、そんなこんなで2月も終わりますし、3月には今より希望ある未来があると信じて生きて参ります!

3月のお休み!

月曜日です❗️

あ、すみません、3月30日火曜日は臨時休業させていただきます。

 では、皆さん、3月も宜しくお願い致します!

延長

やはり緊急事態宣言が延長になりました。

仕方ないといいますか、元より本気で1ヶ月以内に収束させる気あるの?と言いたくなるような緩々な雰囲気でしたので驚きはしませんが、相変わらず主要都市以外は蚊帳の外なのでウチらは自発的に時短した方がいいのか悩むところではあります。

とはいえ、正直、これ以上補償もなしに売上を下げ続けるのは命とりになるので、2月7日以降はお客さんの少ない平日は時短営業、週末の金曜日〜日曜日は通常営業という変則な形で対応させていただこうかと思います。

ややこしくて本当に申し訳ありません!汗

月曜日以外は一先ずお店開けてますので今月も宜しくお願いします❗️

2月のお休み

世間は一向に落ち着く様子はありませんが、鶏田村は緊急事態宣言中も時短営業でやっております。

2月の休みは月曜日のみです!22日の月曜日が祝前日ですがお休みなので気をつけて下さい。

これから先、緊急事態宣言の延長もあるとは思いますが、時短営業は一応2月7日迄と考えております。それまではご迷惑おかけしますがお許し下さい。

そういえば、昨日、1月26日は鶏田村にとって記念すべき日となりました。

創業から12年と4ヶ月、初めて、、、、

お客さんが1人も来ませんでした!

ううう、、、去年の緊急事態宣言の時も危うくノーゲストになるところを常連さんが一人来て下さりギリギリ耐えたのですが、今回遂にやっちまいました!

まぁ、お陰で店、綺麗になりましたよ✨

という事で、エブリデイ空いてますんで宜しくお願いします!

最近の問い合わせ

なにやらテレビでウチと同じ名前のお店が多額の負債を抱えて苦しい的なニュースがあったそうです。

テレビで報道されてたお店ですか?

と、2件連絡がきました。

もしかしたら心配して連絡くれたのかも知れませんが、仮にウチだったとして聞いてどうするの?と正直に思ってしまいました。よもや支援でも考えてくれてたんでしょうか?それともただの好奇心?

近々で2件も問い合わせがあったので、ネットで検索したらすぐに対象のニュースは見れました。関東のお店で3店舗あって、店の名前も読み方一緒なだけで全く違う字面でした。

本当に心配で連絡くださってたなら申し訳ないのですが、こんな時代です。ただの好奇心的な感じでしたらご自身でニュースの内容をネットで確認するなりした上で何か質問があるのならご連絡いただけると幸いです。

そういえば過去に予約の問い合わせの際に、悪気はないのでしょうが、そちらのお店は美味しいんですか?とか平気で聞いてくる人がいました。自分では美味しいと思って作ってますが、人それぞれと違いますかね!とキッパリ言った覚えがあります。

至る所で情報が溢れてるのでいくらでもご自身で情報は得れると思うので、出来ましたらネガティブなニュースの時はまずネットで調べていただけると助かります!

あけまして、、

おめでとうございます❗️

いや、全くめでたくない年明けですね!何がめでたくないって、コロナによる緊急事態宣言もありますし、このブログの投稿してるアプリが再三不調でかれこれ2投稿くらい出来なかったです、、決してサボってた訳ではありませんので!

という事で、年末年始の投稿出来なかったので緊急事態宣言真っ只中からの新年初投稿ですが、えー、お店は今のところ無事に営業いたしております。

大阪、京都、兵庫は営業時短要請出てますが、奈良は特に何の要請もない状態、、、時短要請くらいはくるかと思っていたのですが、奈良は相当財政状態良くないみたいですね。

という事で、特に要請はないのですが2月7日まではウチのお店も1時間前倒しして22時までの営業にしております。定休日は月曜日だけです。

なんかバタバタと書きましたが、これを読んで下さってる皆さんが健康でありますよう祈っております。

どうぞ今年も宜しくお願いします。