焼鳥屋

9月のお休み

ようやく夏が終わりです。まだ残暑はあるもの朝夕の涼しさが夏の終わりを知らせております。タビビトノキへの願いも虚しくコロナコロナと騒ぐ日々は終息を見ませんし、毎日のように物価が上がり円安が進むこの日本に何を期待して生きてゆけば良いのでしょうか? 医療の崩壊は足の子指程度、今や日本は体の中の臓物が腐れ落ちかけた人の様なもので、人としての形を保っているだけの大病を患っているのではないでしょうか? 

ってな事を考え日々の仕込みや仕事に終われる毎日ですが、田村は元気です❗️

9月の12日にウチも14周年を迎えるのですが、いやー、今年は正直何も考えてません💦

去年は13周年のTシャツ作りましたが、毎年毎年作る訳にもいかず、、お客さんにもうすぐ周年やね!って言われるたびプレッシャーを感じております。なんかね、お値段安くするとか芸がないですしね、、なんか凄い食材を使って凄い料理って訳にもいきませんし、、知り合いのイタリアンのシェフの方にお願いして2日間だけ焼鳥屋じゃなくイタリアンの店になるとかなら面白そうですけど、私自身は全く必要なくなりますしね、、いやー、連載中の漫画家の方とかはこーゆう悩みに悩まされ続けるんでしょーねー💨

とりあえず休みの報告です

今回はスタッフのZEN光世の作品です。8日の木曜日だけ追加で休んでおります。

あ、そーいや、最近、『いまなら。クーポン』使えますか?の問い合わせ多いのですが、当店は取り扱っておりません。 問い合わせ結構多いので使えるようにしようと思ったのですが、コロナ対策認証店しかダメみたいでして、、実は先日コロナ対策認証店を辞退したばかりなんですよねー。

皆さんも周知の通り、奈良は荒井知事の考えによりコロナ禍において飲食店の時短営業は要請されず協力金も出ませんでした。勿論、時短要請はないので通常営業をしましたが、お客さんがあのコロナ禍でたくさん来るはずもなく、協力金をもらってウハウハしてる隣県の飲食店たちを非常に疎ましく思っておりました。コロナ対策認証店でなければ受ける事のできない補助金もあったので認証店に一度はなりましたが、担当の方のチェックは非常に緩く、私個人としては全く基準を満たしてなかったと思っています。ただ、国や行政の基準を完全にクリアーする店がほぼ無いので審査を相当緩くしてお客さんに安心して来てもらえるよう配慮してくださってました。ウチのような小さな店でソーシャルディスタンス2mって、1階と2階に2名しか入れませんからね笑 

ってな訳で、行政の方のお気持ちは嬉しかったのですが、何だかお客さんを騙してるような気がしてたので認証店を辞退した次第でございます。

で、『いまなら。クーポン』使えないってことに、、すんません、名古屋、名張、千葉から来てくださる常連さん! ウチで使えるのがベストなのに!

ちなみに、奈良県民に発券された『プレミアム商品券』は普通に縛りがないのでお使いいただけます。いや、ホント、旅行や仕事でお越しの方、申し訳ございません!

なんとか常連さんに還元できるシステム構築しますので、一先ず、15年目に突入する鶏田村を宜しくお願い致します😀

咲きました!

先日のブログで上げたタビビトノキが見事に花開きました✨

自然の発色でこのコバルトブルーってなかなか綺麗なものですね! 今回、花開く時のポン!っていう音は全く聞けなかったので、幸運を掴み損ないました。 いやー、手っ取り早く幸運ゲットしたかったのなぁー笑

最近は口を開くと愚痴ばっかりになっているので、早くこの悶々とした日々が過ぎればいいですねー

来週からはお盆となりますが、去年、一昨年と変わらずあんまり忙しくなさそうな雰囲気漂ってますので、皆さん、今がチャンス?ですよ笑

では、暑さだけは絶好調なこの日本で今日も頑張ってゆきたいと思います❗️

8月のお休み

さてさて本格的な暑さがぶり返してきましたねー。さらには大きなネタのなくなったメディアがまたコロナコロナと五月蝿くなってきました

戦争、選挙、安倍さん銃撃、ビッグなネタ無くなったら、とりあえずコロナ!って感じでしょうか? 2週間前くらい前から騒ぎだしましたが、感染者数を述べる時、なぜ検査数をセットで言わないんでしょう? 分母と分子がハッキリしてないこの状況で増えた減ったなんて分かる訳ないのに。 どちらにせよ感染者数が多いのは本当として、20万人感染!死者72人!致死率0.036%、、この感染症に対してどこまで行動制限するつもりなんでしょうか?コロナに関しては税金ジャブジャブ使えるからってコロナを2類から5類に下げるのを嫌がっている医師会の方たちこそ本当の反社やと私は思ってます。

さて、そんなこんなで、もう8月に突入です✨  こないだ3連休をいただいて家族旅行を満喫してきましたので、8月は一生懸命働かせていただきます笑

今回はスタッフの関Kタローくんの作品です❗️

25日の木曜日は休みなのでお気をつけください。お盆に関しても月曜日以外は開けてます! 大丈夫やとは思いますが、スタッフがコロナでお休みします!ってなお店も増えてますので、そーなったら元気な私だけでしっぽりと営業させていただきますね笑

そーいや、こないだの旅行の石垣島のお土産でタビビトノキなるものを買ってきました。 なんか凄い綺麗な花が咲くそうなのですが、このバナナみたいな房が開く時にパチって音がするらしく、この音が幸せを招く音と呼んでるらしいです笑 カウンターの入口付近に飾っておくので音が聞けたら幸せ訪れるかもですねー

では、暑い8月、皆さんも熱中症には気をつけて下さいねー✨

7月のお休み

暑い!暑い!暑い! なんなんでしよう今年の暑さわ💦 今年はコロナで自粛ムードになり売上落ちて、戦争で燃料や食材が値上がりして、暑さで水光熱費まで上がるっていう、泣きっ面に蜂どころの騒ぎじゃないですよ、ホント💨

お陰様でお店の客足はかなり戻っており日々忙しくさせていただき有り難や〜有り難や〜なのですが、ここ数日で感染者数が爆増してるのをメディアがどう扱うかによっては、また自粛ムードになりそうでハラハラしております🙄

という事で7月のお休みです!

今回はウチのスタッフ、紙上ナオ画伯の作品です。きっと彼氏ができますようにと願いを込めて短冊を書いているでしょう笑

7月は25日〜27日の3日間、お休みもらってるので気をつけて下さい。ちょっと家族旅行に行って参ります。いやー、なんか、感染者増えて旅行NGな雰囲気にならないといいんですけどねー💦

まぁ、旅行ダメになったらこっそり店開けときます笑

では、この記録的な暑さで体調崩されぬよう、皆さんお気をつけ下さいね! ウチらも店で汗だくで頑張ります👍

6月のお休み

さー、もう今年ももう半分が過ぎようとしていますねー💨 日々の忙しさにかまけていると、あっという間に還暦まで突っ走ってしまいそうです。

最近はお陰様で忙しくさせていただいてるので店の売上で悩むことも少なくなりハッピーなはずなのですが、忙しくなるとなったでやりたい事をちゃんと消化出来なくてモヤモヤしてしまいます。

いや、時間はあるんです。自分の意志が弱いので楽な方へ楽な方へ時間を使っているだけなんです。くそー!もっと器用に育ちたかった💦

さて、という事で6月のお休みお伝えしておきます。では当店スタッフの藤高マオ画伯の直筆ボードをご覧下さい。

可愛いらしくボードを仕上げてくれましたねー。2週目、4週目の木曜日休みですから気をつけて下さい✨

それでは、皆さん、お身体にはお気をつけてー😀

レクリエーション②

気づけばGWも終わり梅雨時期が近づいてきましたが如何お過ごしでしょうか?こちらは地獄のようなGWの忙しさを乗り越え、5月8日の日曜日にはスタッフと共に『UDASANバーベキューガーデン』にてBBQ &運動会やってきました✨

大宇陀にある『あきのの湯』に併設されてるBBQ施設で手ぶらで行けるしお風呂も入って帰れるので、ウチの店のBBQはもっぱらUDASANです。

兎に角、自分は体動かすのが好きなので運動を嫌がるスタッフを横目に肉食べたいなら運動とセットという事で納得してもらい総勢12名、6名ずつのチームに分けて争って参りました✨

快晴に見舞われ超暑いかと思いきや、風がかなり心地良く吹いていた為、日陰にいると肌寒いくらいの運動にはもって来いの気候。ダルマさんが転んだ、馬跳び、大縄跳び、ビーチフラッグもどき、二人三脚、リレーの順に競い合い、結果は3対3のdraw。最後にチーム代表の純粋な駆けっこで決着をつけようと思っていたら、近隣で何かあったらしく突如ドクターヘリが降りたつという事で運動会は終了。皆で温泉に入って帰ってきましたー!

いやー、スタッフの子達にかなり汗かくからジャージとかの方がいいよと言ったら、各々、高校の時のジャージとか、かなりダサめの格好で登場してくれて、何となく心開いてくれてる気がして嬉しかったです。翌日にとんでもない筋肉痛にはなりましたが、コロナも落ち着いて?気にしない感じになってきたし、こういったレクリエーションを今後もやってスタッフの英気を養いつつ店のより良い営業に繋げていこうと思います✨

それでは、皆さん、暑くなってきたのでマスクで熱中症にならないよーに気をつけて下さいねー

GW

どうも、田村です。最近、嬉しい事ではありますが忙し過ぎて、そろそろ店の業務に殺されてしまうのじゃないかと危惧しております。広い世の中、自分なんかより過酷な環境で頑張られてる方もいらっしゃるので、イヤな上司や気の合わない同僚とかとの人的ストレスの無い分、自分は楽だとは思います。が、しかし、常に体力が超必殺技出せそうな赤ゲージ状態ですよ。早く社員来てくれませんかねー💦

と言うことで、GWを含む5月のお休みです。

5月2日(月)、8日(日)、9日(月)、12日(木)、16日(月)、23日(月)、26日(木)、30日(月)

以上8日間です。GWの最終の日曜日はスタッフ達とのレクリエーションの為お休みします。

あと、5月から2週目、4週目の木曜日を休みます! 今までは火曜日休んでいたのですが連休にすると凄い仕込みの効率が悪いのと、私の体力的に休みが浮島状態になってる方が助かるゆえの決断です。今まで木曜日を休みにした事ないので多少混乱あるかもですが、少なくとも社員が入ってきたりしない限り当分はこんな感じでやっていきます。 いやー、悪いのは募集かけても来ない社員なんだからね!

さらに報告ですが間もなく鶏田村の公式アプリが完成します✨ まだ私自身が操作や管理を行なっていないので、どこまでの事に対応できるかは未定ですが、このブログよりは情報発信しやすくなるので、もしかしたら今後はアプリ側をメインにするかもです💦 とりあえず、このブログを書いてるアプリめちゃくちゃ使い難いので。ちゃんと運用開始しましたら報告させていただきます❗️

では、今週末からの地獄のGW頑張っていきまーす❗️

4月のお休み & ぼやき

最近、あったかかったり寒かったり、世界の情勢と同じで落ち着きませんねー ようやく、各地のマンボウも終わり普通に過ごしていーよーみたいな雰囲気になってきました。 私としたら1月から何も変わっちゃいないように感じますが、何故か観光の方も多く、お店としては喜ばしい限りです。しかし、今まで自粛していたのに今は動いてる人の心理は私には全く理解できません。 何となく1〜2ヶ月自粛したらオッケーみたいな感じだったのでしょうか? 感染者数、全然減ってないですよ笑 って事で4月のお休み報告します。

4月4日(月)、5日(火)、11日(月)、17日(日)、18日(月)、25日(月) 以上です。

4月は17日にウチの元スタッフの妹の結婚式があるのでお休みします。 ん?と思った方いると思うのですが、元スタッフの家族が鶏田村をこよなく愛して下さっており、2年前もそのスタッフの結婚式に福岡まで行って参りました。しかも席は親族席 という事でイレギュラーに休みますのでお気をつけ下さい。

さて、今回はタイトルにぼやきと入れましたので、ここからちゃんとぼやかせていただきます。

昨年あたりから電話での予約の際に、「そちらのお店は感染症対策されてますか?」と尋ねられる事がたびたび。こんなご時世なので仕方ないかと思いあれやこれやと答えたりしてましたが、最近は面倒くさくて「特に何もしてません」と答えております。 せっかく連絡して下さったのに申し訳ないのですが、店の対策が気になるのならもっと大きなお店を選ぶか外食を控えて下さい。先日も同じ質問されたので上記のように答えましたが、ウチへの来店を諦められないのか「窓は開けてないのですか?換気はどうなんですか?」とピーク中の忙しい時に粘り腰な方いらっしゃったので、「お客さんのご期待には添えないので切りますね!」と電話切らせていただきました。失礼だとは思いましたが、目の前のお客さんの料理遅れさせてまで対応する必要はないと判断しました。 また、こんな方も。予約して来られて席に案内したら、「混んでるねー、やめとく?」って帰ろうとするんです。たまたま、2階の席空いてたので案内しましたが、世界は自分中心に周ってると思ってるのかな?みたいなカップルでした。いやー、お願いですから真面目に商売してる人の邪魔するような生き方やめて下さい。

一応、ウチのお店も市の感染症対策店として証明も受けており、狭い店ながら出来る範囲の事はしてるつもりです。 ですが、2年前から飲食店に対するエビデンスのない誹謗中傷に正直懲り懲りしております。 この2年近く毎日、新聞でコロナの情報は確認してますが、関西で報道された飲食店でのクラスターなんて4〜5件あったかないか。しかも、カラオケ喫茶みたいなのと、ガールズバー、ホストクラブでした。もちろん、実際は発生してるけどニュースになってないだけかも知れません。ですが、どうですか? 緊急事態やマンボウで飲食店に規制かけた事で感染者数減ったと思いますか?今年のマンボウなんか全く減ってませんよ? どう考えても病院、介護施設、学校のクラスター発生が圧倒的で飲食店のいの字も新聞には出てきません。

すでに理解されてる方は食事の仕方を気にされて普通に食事されてます。ワクチンを接種して来て下さってる方もいます、早い時間帯の空いてる時にパッと来てサッと帰られる方もいます。食事の合間もマスクをこまめにつけながら食事される方も。数多くの常連さんに来ていただいてますが、これと言って感染の噂すら聞きません。 

手前勝手な解釈となりますが、もうすでにお店の対策がーとか、国の対策がーとかっていう段階は終わって、国民個々人の対策が感染を避ける手段となっているのではないでしょうか? マスクせずに向かい合って談笑してたら、食事してようがしてまいが感染リスク高いって事を理解してたら外食に関しては問題ないんじゃありませんか? 自分が飲食店を経営しているので変に過敏になっているのかも知れませんが、本当に気になるなら、旅行もせず、公共交通機関も使わず、デリバリーでお料理を楽しむなり、宅配で食材を頼みお料理することをお薦めします。

長々とぼやきというか愚痴にお付き合いいただきありがとうございました。コロナを軽んじてる訳ではなく、あくまで共存を意識し日々精進してゆきますので、これからも宜しくお願い致します。

レクリエーション

いやー、全くコロナ落ち着かないですねー。落ち着かないけどニュースはロシアとウクライナの紛争のことばかり。どっちが大事とか言うつもりはないんですが、こんなにコロナの情報ほったらかして報道するならマンボウとかする必要あるんですか?って感じます。結局、政府もマンボウの効果がたいして無いこと分かってるんでしょ⁈って感じで今日も勘繰りながらいってみましょう❗️☺️☺️

先日ウチのスタッフと一緒に大阪エキスポシティにある『VSパーク』に行ってきました✨

スタッフの卒業イベントとして本当はナガシマスパーランドに行く予定だったのですが、卒業する本人が熱出したので急きょ近場のこちらになりました。(ちなみに、熱出したスタッフは2回検査して陰性。ホントに熱出ただけ)

このVSパーク、室内で映像やそういった技術を使った体験型アトラクションとなっており、ガチで体験すると超筋肉痛になります。負けず嫌いな私は20歳そこそこのスタッフと本気で張り合っていたので、次の日に酷い腰痛になりましたが、かなり充実した体験となりました✨ まぁ、こんな時期なんでこーいった体験型アトラクションを避けられる方も多いとは思いますが、子供とかは間違いなく喜びますよ❗️

とまぁ、つまるところ、日本は平和です笑 皆さんも感染には気をつけるに越した事はないですが、学生さんはこの2年間、海外旅行はダメ、国内旅行もリゾート地はほぼ無理、サークル、部活動も中止、、、全く学生らしい事しなさ過ぎなので少しでも楽しい思い出作ってもらいたいものです。

去年はさすがに大人しくしてましたが、今年はこんな感じでレクリエーションやっていきたいと思っております。色々な意見があるとは思いますが、温かく見守っていただけると幸いです

3月のお休み

気が付けば2月ももう終わりではないですか❗️

早いですねー、、前回のブログ投稿からもう3週間もあいてしまったのか、、何か投稿せねば、、などと締切に追われる作家のような気持ちになりながら、ヨシ!とりあえず休みの報告しとこうって感じでいまブログ書いております。

3月7日(月)、8日(火)、14日(月)、21日(月)、22日(火)、28日(月)

以上がお休みです。

にしても、社員募集のブログ書いたものの反応やはり全くありませんね〜。まぁ、決して待遇良い訳ではないんで仕方ないんですけど、、脱サラして自分の店を持ちたいと考えてる方いらっしゃらないですかーーーー❗️❗️笑

一先ず、話だけでも聞いてみようかな?って感じでも良いのでご連絡いただければ幸いです。

自分、全然怖くないですよ!どっちかってゆったら優しいタイプですよ。慣れてくるとちょっとSっ気出てきますけど、平和をこよなく愛する人なのできっと大丈夫ですよ!

さあ!一緒に働こうじゃありませんか!

では、皆さん、オミクロンには気をつけて!またのご来店お待ちしております✨